1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/05(日) 19:16:24.36 ID:2GyoBPsD0
Fateだって実写映画化するかもしれないじゃん
2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/05(日) 19:17:08.62 ID:YU4Ut0070
黒歴史の出来上がり
3 : 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2012/08/05(日) 19:17:21.73 ID:Pqib05zC0
セイバー役できるヤツなんていねーし
58 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/05(日) 19:47:52.81 ID:/CGUwOXt0
実写ハットリ君とか怖くて見れねえ
4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/05(日) 19:20:02.88 ID:y+ZQuVUe0
ファンタジーを日本が実写化するとろくなことがない
7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/05(日) 19:22:12.96 ID:ZuxzkADz0
ハリウッドでもろくなことがないけどね
19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/05(日) 19:26:58.15 ID:vjKDySm50
>>7
ハリウッド版ドラゴンボールは絶対に許さない
5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/05(日) 19:21:03.34 ID:1u1NrAFC0
ファンタジーに限らないけどね、キムタクヤマトとかキムタクヤマトとか…
6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/05(日) 19:21:47.12 ID:DTr0i3CJ0
お茶の間でセイバーのコスプレしてる人なら許す
8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/05(日) 19:22:20.63 ID:YhVFpXOT0
実写とアニメには越えられない壁があるっていつになったら学習するの?
10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/05(日) 19:22:47.29 ID:oSIhHxIP0
つまらんし
11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/05(日) 19:22:49.83 ID:sWp4/hh5P
エロゲだから無理です
13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/05(日) 19:23:09.81 ID:mY+Qwck80
ひぐらしのことかー!
14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/05(日) 19:23:30.92 ID:PLNB2ifF0
うそだぁ
15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/05(日) 19:23:31.25 ID:9g15I97K0
けいおん実写化の噂あったけどどうなったの
16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/05(日) 19:25:18.61 ID:mJcTMT36O
TMAを見れば「実写化やべえ」ってのか言葉でなく心で理解出来るはず
21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/05(日) 19:29:30.53 ID:KntCHJqXO
るろうに剣心
22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/05(日) 19:29:47.46 ID:FmSWsx4j0
マリ見てとか櫻蘭ってどうだったんだ まったく見てないが
28 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/05(日) 19:32:23.34 ID:YhVFpXOT0
>>22
桜蘭はそこそこ良かったよ
ハニー先輩以外
23 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/05(日) 19:30:15.27 ID:98dUKXSR0
ジョジョの実写化ってどうなったの?
25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/05(日) 19:30:22.11 ID:6IVyEhom0
鳩山だけは確定だな
24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/05(日) 19:30:20.27 ID:mutggG+90
らんまはひどかった
26 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/05(日) 19:31:17.69 ID:0zWGaKly0
浦沢脚本は実写化させた方がいい
らんまがつまんなかったのは浦沢に書かせなかったから
浦沢にかかせたら忍たま実写版並に面白いよ
27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/05(日) 19:32:14.50 ID:x7Mb1O6T0
とりあえず髪の色一つとっても2次→3次で天地の差が出るんだよな
29 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/05(日) 19:33:02.45 ID:0jgJERW/0
アニメ化でもそうだが実写化だと更ににわかが増えて痛い
30 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/05(日) 19:34:32.83 ID:EzDTeD3+0
アニメ制作会社によってはアニメ化もダメって言うだろ
32 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/05(日) 19:34:59.51 ID:0zWGaKly0
ハヤテのごとくの実写化はネギまのとき以上に吹いたwwwwww
もともとあんな内容なのに
女性向けのトレンディどらまにしたからなwwwwwwつっこみどこ多すぎwwwww
33 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/05(日) 19:35:26.64 ID:Lus0jGf20
完全に原作通りで作れないの?
なんでわざわざ要らない改変するんだよ
37 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/05(日) 19:38:27.66 ID:0zWGaKly0
>>33
忍たま実写版は原作通りか知らないけどアニメどおりだったよ
珍しくアニメと脚本家が同じだからな
35 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/05(日) 19:37:39.70 ID:/CGUwOXt0
少年漫画の実写化は失敗しやすいな
あと萌豚向きの漫画も
38 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/05(日) 19:39:00.80 ID:AxkJQVPl0
孤独のグルメ
のだめ
デスノ
よかったのはこれくらいか
40 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/05(日) 19:40:26.70 ID:YhVFpXOT0
>>38
孤独のグルメ悪くなかったけどちょっと老けすぎじゃね
42 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/05(日) 19:41:49.79 ID:x7Mb1O6T0
>>38
ライアーゲーム
39 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/05(日) 19:39:08.93 ID:AoPvpiKVO
実写化で成功した例が少なすぎる
全部元が面白くないのを原作レイプしてみたら原作より面白くなっちゃったパターン
41 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/05(日) 19:40:57.11 ID:GwRAal9l0
>>39
デスノートディスってんの?
44 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/05(日) 19:42:15.55 ID:K+08OgSQ0
こち亀の事か
45 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/05(日) 19:42:25.78 ID:0zWGaKly0
カイジは実写焼き土下座のためだけに見たのに無いとか最悪
51 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/05(日) 19:44:24.26 ID:TSTviqkqO
未来日記実写版を最後まで見続けたやつなんているの?
53 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/05(日) 19:46:14.85 ID:2UwynGcni
>>51
漫喫行ったら未来日記って漫画だったんだーとか言ってた女がいた
知らなきゃ幸せなのかもしれない
56 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/05(日) 19:46:51.00 ID:AxkJQVPl0
>>51
あれな中高生はあの時間帯のドラマ手当たり次第見てる
さらにあの年代はデスゲーム大好き
57 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/05(日) 19:47:11.14 ID:fU5ppUZQ0
そういやAKIRAはどうなったんだ
59 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/05(日) 19:49:10.48 ID:xeNcQATq0
主題歌が糞になるのどうにかしろ
62 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/05(日) 19:50:02.31 ID:doaIUQmHO
怪物くんはよかった。DVD買ってしまった。
65 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/05(日) 19:52:35.70 ID:fj95jrwT0
コナンで思ったんだが実写で声優を吹きかえるといいんじゃないかな(提案)
66 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/05(日) 19:53:09.06 ID:SW4FZJma0
実写に近い漫画アニメじゃないと絶対成功しない
43 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/08/05(日) 19:42:13.97 ID:/CGUwOXt0
金田一とかコトーとかサラリーマン金太郎とか反町GTOとか
結構成功してるんじゃね
______________________
______________________
__ 実写化に関しては
/ \ 毎度厳しい意見が飛び交いますね
/ _ノ \
| ( ●)(●) キリッ ____
. | (__人__) /\ / \ あたりまえだお!
| ` ⌒´ノ /(ー) (ー) \ 超えられない壁を理解すべきだお!
. | } / ⌒(__人__)⌒ \
. ヽ } \ | |r┬-| | 別に漏れは三次元になって欲しいなど
ヽ ノ \ \ `ー'´ _/ 微塵も思ってないからな!
/ く. \ \ ノ \
| \ \ (⌒二 |
| |ヽ、二⌒)、 \ | |
____________________________
_______________________
でも、ガリかかさん・・・
/ ̄ ̄\ 銀狼怪奇ファイル、超好きでしたよね?
/ _ノ \ ____
| ( ●)(●) / \ あ。う、、うん。
. | (__人__) / ━ ━ \
| ` ⌒´ノ / (●) (●) \ 子供ながら
. | } | (__人__) | 超真似しまくってたお
. ヽ } \ ` ⌒´ /
ヽ ノ h--l \/^l ̄~ヽ<>/ ̄ ̄l´`ヽ 得てして
/ く ( ーヨ \| ハ | T | | | マガジン系はハズレにくい
| \/ ┷ 、 ===*~~) \ V ヽノ
| |ヽ、/ \ `ー‐" \
[PR]
ツイート
アニメ化はいいのに実写化はダメとか言ってる奴は何なの?
(引用元)
このサイトのトップへ

ミッドナイト・シャッフル