1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/13(火) 14:21:44.07 ID:eH9EXUZU0.net
なんで正社員にならないの?
2 :草壁美鈴:2014/05/13(火) 14:22:10.86 ID:13Eua4ey0.net
正社員より稼げるから
3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/13(火) 14:22:48.05 ID:TG6r36k60.net
正社員に価値を感じない
4 :仲間邦雄p4092-ipbfp604yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp:2014/05/13(火) 14:23:31.21 ID:9FzdcNIW0.net
日本の少子高齢化がマジで洒落にならない… 4人に1人が65歳以上 どうすればいいの?
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1397569369/
4人に1人が年収200万円 結婚できない終了 正社員 男521万円 女350万円
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1399864751/
日本の4分の1をどうにかしよう(ヽ´ん`) 彡(゚)(゚)
5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/13(火) 14:23:56.21 ID:NJqltCEeO.net
ぶっちゃけ迷惑だよな、しょっちゅう穴あけやがって
[PR]4000パターン以上から選ぶだけ簡単ホームページ作成サービス

6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/13(火) 14:24:30.10 ID:JsFJViLl0.net
俺が貧乏浪人生で、お前が月20万稼ぐフリーターだったとき、
おごってもらったのが白木屋だったな。
「俺は、毎晩こういうところで飲み歩いてるぜ。金が余ってしょーがねーから」
お前はそういって笑ってたっけな。
俺が大学出て入社して初任給22万だったとき、お前は月30万稼ぐんだって胸を張っていたよな。
「毎晩残業で休みもないけど、金がすごいんだ」
「バイトの後輩どもにこうして奢ってやって、言うこと聞かせるんだ」
「社長の息子も、バイトまとめている俺に頭上がらないんだぜ」
そういうことを目を輝かせて語っていたのも、白木屋だったな。
あれから十年たって今、こうして、たまにお前と飲むときもやっぱり白木屋だ。
ここ何年か、こういう安い居酒屋に行くのはお前と一緒のときだけだ。
別に安い店が悪いというわけじゃないが、ここの酒は色付の汚水みたいなもんだ。
油の悪い、不衛生な料理は、毒を食っているような気がしてならない。
なあ、別に女が居る店でなくたっていい。
もう少し金を出せば、こんな残飯でなくって、
本物の酒と食べ物を出す店をいくらでも知っているはずの年齢じゃないのか、俺たちは?
でも、今のお前を見ると、お前がポケットから取り出すくしゃくしゃの千円札三枚を見ると、
俺はどうしても「もっといい店行こうぜ」って言えなくなるんだ。
お前が前のバイトクビになったの聞いたよ。お前が体壊したのも知ってたよ。
新しく入ったバイト先で、一回りも歳の違う、20代の若いフリーターの中に混じって、
使えない粗大ゴミ扱いされて、それでも必死に卑屈になってバイト続けているのもわかってる。
だけど、もういいだろ。十年前と同じ白木屋で、十年前と同じ、努力もしない夢を語らないでくれ。
そんなのは、隣の席で浮かれているガキどもだけに許されるなぐさめなんだよ。
7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/13(火) 14:24:40.10 ID:eH9EXUZU0.net
8時間+8時間ならわかるけど
3時間+4時間とかやってる奴ってアホなの?