![必殺仕事人DVDコレクション全国版(3) 2015年 7/7 号 [雑誌]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51EeL3XXGnL._SX250_.jpg)
1 :マジレスさん:2010/02/15(月) 13:56:55 ID:COEXZJ6f
集まれ―!
ちなみに私は5年で30社だYO
そのうち夜で働いてたのが3社くらいだけど
1カ月ももたなかったw
でも1度キリの人生だし
無理は禁物ってカンジだよね!
3 :マジレスさん:2010/02/15(月) 18:54:30 ID:N9K/zQW/
俺は逆に、楽しくもない、やりがいもない仕事を辞める勇気もなく漫然とズルズル続けてしまっていることが悩みだ
14 :マジレスさん:2010/02/16(火) 23:58:11 ID:oHHeHc4G
どっかで見つけた「負け組になる男の特徴」だそうな。
よくできてると思うので貼っとく。
↓
1.ダサい、垢抜けない
2.暇があれば2ちゃんに時間を費やす
3.学歴コンプレックス
4.彼女いない暦=年齢
5.ロリコンだったり、または大人しそうで清楚な女性を好む
6.すぐ横になる
7.スポーツ経験が無い(運動部や体育会など)
8.いい歳してゲームや少年ジャンプなど娯楽が幼稚
9.いい歳して役所や銀行郵便など各手続きが分からない
10.いい歳して親に文句を言ったり八つ当たりする
11.犬と猫なら犬が好き
12.自分の性格は良いと思っている
13.モゴモゴしてたり早口で、よく聞き返される
14.人の話をいまいち理解できていないのに「分かりました」と言う
15.酒が嫌い、苦手、飲めない、酒飲みの場が嫌い
16.気がつけば友達がいない。敵が多い
17.一人で行動するのが好き(他人との行動が苦手、出来ない)
18.新しい環境では大体どこへ行っても孤立する
19.大人しい、暗い、声が小さい、テンションが低い
20.真面目な顔して変態
21.普段無口で臆病だがネット上では威勢を張る
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/sociology/1182619589/223
15 :マジレスさん:2010/02/17(水) 07:59:39 ID:e5a9nqJ/
>>14
当てはまらない方を探す方が早いというorz
20 :マジレスさん:2010/03/04(木) 00:27:20 ID:40dsorQP
14>>女だけどそれ自分かと思たww
16 :マジレスさん:2010/02/18(木) 03:11:09 ID:EwE58v0t
仕事って飽きるよね
19 :マジレスさん:2010/03/03(水) 22:32:14 ID:lX4sIsA2
また辞めてしまった。もう逝こうか。なんだか疲れたよ、、パトラッシュ、、
24 :マジレスさん:2010/10/26(火) 15:50:13 ID:NlGv3Zyc
面接行くたびに傷付く…プライベートなこと聞かないでほしい
セクハラ質問してくるやつは死ねよ
26 :マジレスさん:2010/12/16(木) 20:31:24 ID:VvrU18dR
俺はこんな感じの職歴
1社目 11ヶ月
2社目 10ヶ月
3社目 3ヶ月
4社目 2年3ヶ月
派遣1 1ヶ月
派遣2 1年
派遣3 1週間(クビ)
派遣4 1年
派遣5 2年
5社目 6年6ヶ月 ← 今ここ
辞めない理由
大手企業だから
まあ転職したくても年齢的に無理
27 :マジレスさん:2010/12/17(金) 02:51:31 ID:qkknOYCu
どうしても人が好きになれなくて、ちょっとしたことでイラっときて辞めちゃう
いや、わざと嫌がらせしてくるやつも必ず一人や二人いるもんなんだけどさ・・
29 :マジレスさん:2010/12/27(月) 09:23:32 ID:IByFUWuF
>>27
気持ちはよく分かる
そういう時は自分が本当に好きな仕事
もしくはやりがいを感じられる仕事を探すといいと思う
人を意識するんじゃなく仕事内容を重視するといいんじゃないかな?
28 :マジレスさん:2010/12/19(日) 00:29:12 ID:tcXYPAFL
俺だけじゃなかったんだな、、、安心した
31 :マジレスさん:2011/01/22(土) 19:10:53 ID:RZrAGLGh
弁当昼1人でさみしそうに食ってるからってクビって
あまりに理不尽だ・・・
35 :マジレスさん:2011/03/07(月) 21:04:14.53 ID:fESchYyI
1社目1ヶ月
2社目(バイト)1ヶ月
3社目2年
4社目2ヶ月(実働3週間足らず)
5社目3ヶ月
6社目(バイト)1ヶ月
7社目(バイト)10ヶ月
8社目8ヶ月←今ここ
今の仕事先で工場長からクビ宣告されたので今月で辞めさせられます
38 :マジレスさん:2011/03/08(火) 23:51:59.63 ID:Yzqj2tUK
仕事はいいんだ仕事は
職場の人間と時間が経つにつれ距離感が無理になって辞めてしまう
だいたい半年を過ぎたあたりから怪しくなる
休日とかプライベートまで干渉してくるともう駄目
関係を精算したくなって辞める
あーあ。どこも仕事内容は結構好きだったのに…
39 :マジレスさん:2011/03/09(水) 00:35:45.61 ID:DcN4hDsq
>>38
俺も全く同じだw
この悩みで苦しんでるよ
どうしたらいいんだろうね
41 :マジレスさん:2011/05/25(水) 21:55:29.40 ID:XZ4Z6+XZ
>>38
私も全く同じ
半年以上続いたことがない
仕事が続かないのは甘ったれてるからだといつも自分を責めてしまう
42 :マジレスさん:2011/06/08(水) 00:46:44.73 ID:a34N6DRX
今月やめる。
3ヶ月しかもたなかった。
49 :マジレスさん:2011/07/30(土) 20:25:53.09 ID:BKaJHKE5
今入った会社
上場企業
続くかな。。。
もう30社位辞めてる。。
50 :マジレスさん:2011/08/15(月) 08:47:29.03 ID:VN7+Qt1k
明日、仕事やめます。まだ5日目。
51 :マジレスさん:2011/08/15(月) 10:50:22.30 ID:fOCLE2vx
バイトばっかりですが
一社目 冬短期1ヶ月
ニ社目 1年8ヶ月三社目 ニ社目と掛け持ちで4ヶ月
四社目 ニ社目と掛け持ちで1年
五社目 2週間
六社目 2週間
七社目 1年
八社目 2ヶ月
今無職です…情けない
52 :マジレスさん:2011/08/15(月) 22:31:18.44 ID:OIuxsn2P
甘ったれなスレだな。
働いて金を貰って美味い物を食べる。
これだけで幸せだろ。
コンビニ弁当買って家でPC…
これ最悪や。
54 :マジレスさん:2011/08/19(金) 10:33:25.38 ID:JIlPhd84
>>52
君みたいな他人の考えを理解しようともしない
懐のせまーい人間が存在することが
このスレが立つ要因の一つを成してるとおもうけどね(笑)
53 :マジレスさん:2011/08/19(金) 08:53:12.80 ID:Au4RFgFs
正社員経験無しっ! バイトだけ 30社以上で働いたと思うが数えた事ないw
現実の中にも、れっきとした人間関係の中にも生きていない ・・・
親とも6年あっていない
社会的には、とっくに死んだ状態だ
55 :マジレスさん:2011/08/20(土) 07:09:41.36 ID:XmgYCOS8
皆辞める理由は何?
俺は退職勧奨、クビがほとんど。
どの仕事も一人前になる前に辞めさせられる。
転職先でも同じことを繰り返す。
56 :マジレスさん:2011/08/21(日) 20:25:58.53 ID:RizEybqW
>>55
正面切って「クビ!!」や「やめてくれ」とは言われたことは無いけど
「仕事は楽しいですか」とか「契約更新どうする…?」とは今まで行ってきた職場全てで言われた
とにかく普通の人間関係が全く築けない
殻にこもりっきりとか仕事の失敗とかじゃなくて、何気ない世間話で相手を怒らせるか自分が怒るかで
険悪になって誰も庇う人間が居なくなりそのうちにひっそり消えるみたいなことを繰り返してる
そういうのが嫌で新しい職場では業務連絡以外ほとんど喋らなくなりどんどん根暗化する悪循環
いままでバイトしてきた中では現在の環境が一番堕ちるに堕ちた状況かな
店長や社員クラスの人に露骨に嫌な顔されて挨拶すら返ってこないとかは本当に初めてだ
そういう状況に直面すると反省するどころかまた「憎まれ口の一つでも叩いてクビになった方が楽かな」とか
さらにさらに墓穴を掘る考えが浮かんでくる
ほとんど時間帯の合わない新入りのバイトにも話は伝わってるらしく、更衣室とかでキョドられたり
(・-・)<…。みたいな表情で部屋から出て行くまで凝視されたりする
もういい加減バイト転々が気軽にできないけどこのままじゃ確実にホームレスだ
職場に人間がいない単純作業な仕事とかないかな、時給600円で毎日おにぎりと牛乳の生活でも
他人とコミュニケーション取る仕事するよりは天国だと思う
66 :マジレスさん:2011/10/15(土) 21:17:00.91 ID:FI4AnrZ0
>>56
なんという私。
なんか普通に会話が出来ない・・・。
一回思いっきり怒られたことある。
人の会話聞いてると、今のはやばいよ。。とかわかるのに、
いざ自分が話すと、シャレにならん位の事言ってしまう。
悪気があって言ってるわけじゃ無いけど
そういう言動になってるってことはそういうことだよねと思って
毎回死にたくなる。
57 :マジレスさん:2011/09/03(土) 05:43:29.03 ID:TAZ7dVjC
一人でもくもくできる仕事ってないかねー。
58 :マジレスさん:2011/10/04(火) 12:41:26.23 ID:yX9A7vYT
続かなさすぎて、もう数え切れない、人間関係めんどくさい
59 :マジレスさん:2011/10/07(金) 23:44:52.92 ID:l2IiS/dP
鉄鋼業(3ヶ月)
食肉製造(4日)
コンビニ(8ヶ月)
自動車製造工場(1年)
自動車製造工場(半月)
コンビニ(1日)
コンビニ(5ヶ月半)
台湾料理屋(1週間)
自動車製造工場(10ヶ月)
タイヤ製造工場(1ヶ月半)
コンビニ(7ヶ月)
自動車製造工場(1ヶ月)
仕事が出来なくて辞めるパターンが多いです。
60 :マジレスさん:2011/10/07(金) 23:53:15.18 ID:Bt0qZPca
みなさんおいくつですか?
61 :マジレスさん:2011/10/08(土) 00:05:14.47 ID:zHNJnn/s
20歳
62 :マジレスさん:2011/10/10(月) 07:44:58.41 ID:IjI0qHwW
42歳
63 :マジレスさん:2011/10/10(月) 21:11:01.44 ID:9+Meh71o
30歳・・・
今の仕事続けて5ヶ月目だが給料日給7000円(交通費なし)
朝6:00出発8:30仕事開始定時17:30残業必ずあり交通費1日1670円・・・・
正直ほぼ毎日のように線路に飛び込みたいと思ってる・・・・
64 :マジレスさん:2011/10/15(土) 09:13:47.55 ID:sgbpfS+i
>>63
交通費すごいね。俺は車で一時間半以上の会社にいこうか迷ってる。1日250円は出るらしいけど。
大体半年ぐらいから人間関係がギスギスしだしてなんとか一年耐えてやめるってパターンかな。
68 :マジレスさん:2011/10/31(月) 15:12:54.45 ID:dhng0iEZ
俺、25歳♂
一社目1年8ヶ月
二社目6ヶ月
三社目3ヶ月
しばらく適当にバイトを続けたり辞めたりニートになったり
四社目自営業1年(廃業)五社目(契約社員)→イマココ
働いて7ヶ月経つが疲れてきた
しかし、仕事は大変だ
仕事続かないダメ人間の俺は人生どうなるんだか
72 :マジレスさん:2011/10/31(月) 18:01:54.39 ID:fYiyqNB8
自身もって
73 :マジレスさん:2011/10/31(月) 18:15:35.01 ID:DNvj+2lz
自身じゃなくて自信ね!
77 :マジレスさん:2011/11/14(月) 03:40:57.92 ID:Gunk/7wO
1社目 3ヶ月 退職勧奨を通告されて退職
2社目 4ヶ月半 クビ
3社目 9ヶ月 退職勧奨を通告されて退職
社会で使い物になったことがない
78 :マジレスさん:2011/11/14(月) 15:13:56.97 ID:vTEt8EMY
22才♂
1社目…1年3ヶ月で退職
その後、2年ぐらいアルバイトを転々とし
2社目…2ヶ月で退職
今、3社目…12月でやっと1年経つけどもう辞めたいorz
79 :マジレスさん:2011/11/15(火) 03:07:37.78 ID:l7BqUCC6
>>78
1年未満の職場は1つだけじゃん
80 :マジレスさん:2011/11/15(火) 08:24:48.11 ID:57WI93uG
俺も1年以上続いた事ないわ
戦力外でクビはないが
覚えるまでは楽しいがある程度覚えるとと飽きるんだよね
どれも1年ぐらいで辞める 今年30才 11年で11回転職した
俺の周り見ても職歴が多い人って 個性が強い
83 :マジレスさん:2011/11/15(火) 23:12:05.74 ID:8ZRt/Qhj
俺も結構転職してるけどみんなすごいなw
年金とかまじで心配だよな
84 :マジレスさん:2011/11/15(火) 23:30:57.44 ID:8PLJSMLB
仕事が覚えられないわ
バイトなのに覚えること多過ぎ
88 :マジレスさん:2012/01/23(月) 22:28:37.96 ID:v2eOBsgr
三十代にして一年続いた仕事(バイトのみ)が一つもないよ、もともと飽きっぽいし人間関係が築けない性格だからまず無理なんだよね
_______________________________________________________